南京コース4日目 11月17日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 18, 2019 今日は新幹線に乗って南京から上海へ移動し、観光スポットの豫園で自由行動の後、上海ヒルズ、ナイトクルーズと観光盛り沢山の日で、生徒もかなり満足していました。 最後の 中国の夜はどんな夢を見るのでしょうか? リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
タイコース5,6日目 11月 18, 2019 研修旅行タイコース現地最終日はホテルをチェックアウトし、タイの王宮(ワットプラケオ)へ。 タイで最もにぎわう観光地のひとつである王宮の観光客の多さと、本旅行中一番の暑さに圧倒されながらも、 タイ王宮の美しさに感動しました。 王宮を出た後は、隣接する国立博物館へ。 前日に見学したアユタヤ遺跡に関する展示や、前国王ラーマ9世に関する展示を楽しみました。 レストランでお昼ご飯を食べた後は、生徒の皆さんが楽しみにしていたMBK(ショッピングセンター)へ行きました。 Roong Aroon School(以下RA)の生徒さん達も合流し、タイでの最後の交流を楽しみました。 今回、研修旅行を通じて文化の違いやタイの人達の優しさなど、生徒の皆さんは多くのことを感じてくれました。国際人、平和の使者としてお互いの違いを認め合い良い関係を築くためのきっかけを掴んでくれた研修旅行になったのではないでしょうか。 日本ではRAの生徒さんの受け入れが待っています。 今回タイで受けた熱い歓迎を、今度は日本でお返しするために準備を進めましょう。 研修旅行タイコースは、最初こそ飛行機の遅延がありましたが大きな怪我や病気もなく無事に帰国しました。 続きを読む
台湾(淡江)コース5日目 11月 18, 2019 研修旅行の最終日となった。本日もオンタイムで9時30分出発で、小籠包作り体験へ。小籠包の名店、点水楼の近くの台湾国立博物館の前の公園で、まずは日本初の鉄道、新橋-横浜間を走った機関車を見て、日本と台湾の関係についてのお話を聞かせてもらい、いよいよ小籠包作りを体験。小籠包の職人さんからコツを教えてもらい、見よう見真似で、みんな一生懸命作っていた。できばえは初めてにしては上々。その後は、自慢の自作の小籠包とお店のプロの小籠包と食べ比べ。形はふぞろいだけど、味は負けないと、みんなで舌鼓をうち、台湾最後のひと時を過ごした。本当に美味あり、絶景あり、感動体験あり、豊かな学びありの素晴らしい研修旅行であった。保護者の皆さまをはじめ、今回の研修旅行を支えていただき、ご協力いただいた全ての方々に感謝するとともに、何より頑張った生徒たちに拍手を贈りたい。 続きを読む
コメント
コメントを投稿