タイコース 2日目 11月14日

昨晩は飛行機の遅延で遅いチェックインとなりましたが、タイコースは無事に2日目を迎えました。
本日からいよいよ現地のRoong Aroon School(以下RA)との交流が始まりました。
午前中はBang KachaoのWat Jak Daengという寺院でタイのゴミ事情について日本語の話せる僧侶の方からお話を聞いたり、お寺の中にあるゴミ処理の施設を見学しました。
兄弟社の生徒も積極的に質問をしたり、日本のアイデアを紹介する場面もあり、日々の学習の成果を発揮してくれていました。
その後は、RAの生徒と一緒に昼食作り。
現地食材を使ったスープや卵料理、ジュースを作り、現地の味に多くの生徒が海外を実感しました。
午後からは、現地の材料を使いTシャツを染めたり、クラフトをしたりと、盛りだくさんの内容でした。
女子生徒たちはRAの生徒たちとも打ち解け始め、楽しく談笑する光景が印象的でした。
シャイな男子生徒は明日からの活躍に期待です。
いよいよ、明日は学校へ訪問し英語でプレゼンやディスカッションを行います。
準備してきたことを十分に発揮し、学びの多い1日となりますように。




コメント

このブログの人気の投稿

シンガポールコース5日目 11月17日

台湾(淡江)コース5日目

台湾(衛理)コース最終日