シンガポールコース5日目 11月17日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 18, 2019 各自ホームステイを無事に終えてホテルに集合しました。 最後に姉妹校の皆んなとホテルのロビーで記念撮影。 良いホームステイになったことが、それぞれの表情にあふれています。 今、全員無事にチャンギ国際空港に到着し搭乗をまっています。 最後まで皆んなで協力して無事に近江八幡へ帰ります。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
台湾(淡江)コース5日目 11月 18, 2019 研修旅行の最終日となった。本日もオンタイムで9時30分出発で、小籠包作り体験へ。小籠包の名店、点水楼の近くの台湾国立博物館の前の公園で、まずは日本初の鉄道、新橋-横浜間を走った機関車を見て、日本と台湾の関係についてのお話を聞かせてもらい、いよいよ小籠包作りを体験。小籠包の職人さんからコツを教えてもらい、見よう見真似で、みんな一生懸命作っていた。できばえは初めてにしては上々。その後は、自慢の自作の小籠包とお店のプロの小籠包と食べ比べ。形はふぞろいだけど、味は負けないと、みんなで舌鼓をうち、台湾最後のひと時を過ごした。本当に美味あり、絶景あり、感動体験あり、豊かな学びありの素晴らしい研修旅行であった。保護者の皆さまをはじめ、今回の研修旅行を支えていただき、ご協力いただいた全ての方々に感謝するとともに、何より頑張った生徒たちに拍手を贈りたい。 続きを読む
台湾(衛理)コース最終日 11月 18, 2019 研修旅行最終日。台湾は小雨が降り、朝は肌寒く感じました。今日 のプログラムは未来塾第2弾、Canon台北支店への訪問です。 最初に会社概要などの説明を聞いたあと、そこで働く日本人の方2 人からお話をしていただきました。そのお二人からのメッセージを 生徒たちは真剣にメモを取りながら聞いていました。 - -みんなの目の前にはたくさんのチャンスがある。どんな小さなチ ャンスも大切にしてほしい。必ず将来につながる。思い切って何か を始める事が大切。勇気を出してその第一歩を踏み出してほしい。 - - 生徒の1人が、海外で働いていて楽しいと思う事は何ですか?と質 問すると、「仕事は大変だが、毎日たくさんの勉強ができる事が喜 びとなっている。どんどん自分を高められる。 本当に毎日が楽しい。」と笑顔で答えておられました。 帰りの機内で「台湾に留学したい」と話す声、「海外で働きたいな ぁ」と話す声が聞こえてきました。それぞれにこの5日間でたくさ んの新しい発見や収穫があったようです。 残りの高校生活の中で、この学びからの発見を新たなチャレンジに つなげられるよう、さらに前進していってほしいと思います。 続きを読む
コメント
コメントを投稿